コミックエッセイが好きでよく買って読んでいます。
これもだいたい1センチくらいの厚さの、読みやすい、
作者が英語が話せるようになるまでのコミックエッセイです。

「英語がペラペラになりました」
私が英語を話せないのは、普段使う機会もなく英語学習もしてないから、です。
ホントに話せないのかどうかすら疑問なくらい、英語を使う機会ってないですね!
最近のWeb上での英会話教室というのは価格も安くて、
好きな時間にマンツーマンで出来る、というタイプが多くなってますよね。
・成果コミット型、短期集中英会話トレーニング【ALUGO】
・1日6分!聞くだけで英語が話せる【ネイティブイングリッシュ】
・DMM英会話
・オンラインレッスンの「レアジョブ英会話」
などなどいろいろ。
「英会話習ってみちゃおっかな~」などと
広告を見るたんびに思うんですが、スピードラーニングみたいな聞き流すだけ~というのは眉唾です。
しかし自分が中学生のころ、洋楽にハマって
毎日毎日アメリカやイギリスの歌手のレコードや、録音したテープを聞き
あまつさえ歌詞をノートにとって暗記して
歌えるようにすらなっていました!
おそろしいことに(?)あれから20年よりももっと経っているのに
その頃暗記していた歌詞を覚えています…。
NOW 80’s BEST
黄金の80年代…!
それもいわゆる「聞き流すだけ」学習だったんでしょうかねー。
当時は英語の成績も良かったし、今よりずっと英会話モドキくらいは出来ていたと思います。
中学生のくせに「ベスト・ヒット・USA」とか観てたしね!
まあそれはさておき「英語がペラペラになりました」です。
・50回音読
・引き出しを増やす(定番のフレーズは瞬発力をつける)
・海外ドラマのフレーズをメモ
・歌詞を見ながら好きな曲を一緒に歌う
私が実践できそう、かつ気になったのがこのあたりです。
海外ドラマを除いて、みんな中学生時代にやっていたことばっかりで
へえ~~~と思いました!
海外ドラマはサイコキラーが出てくるようなのが好きなのですが
(クリミナルマインド、CSIシリーズ、メンタリスト、スーパーナチュラルなどなど)
そういうのほどセリフも多くて、
メモったり暗記して学習したりするのに向いてるらしいです!
まあ本の内容はこれ以上アレですけど、
すごくハードルが低くて「自分にも出来そうかも」と思わせてくれる本でした!
ただね~~~
やっぱり私にとって英会話は難しいかな? と思うのは
オーバーアクション出来ないし、感情を表に出すのが苦手だし
馴れ馴れしくコミュニケーションとれないし… あハーん?とかワーオとか言えないし…
とまあ出来ないことを並べて終わるのがいつもですが
結局英語は出来ないより出来た方がいいので、 いつか使うその時のために
訓練しておいてもいいかなー と思いました。
「いつか」って突然来ますからね!
道聞かれたり…
![]() 英語がペラペラになりました 読めばナットク、おしゃべり英語コミックエッセイ |
![]() 英語がペラペラになりました: 1 (コミックエッセイ) |
![]() 英語がペラペラになりましたⅡ おしゃべり英語力向上コミックエッセイ |
![]() 英語がペラペラになりました 2 (コミックエッセイ) |
コメントを残す