常温だとダメですね! いつまでたっても開封しなくて!
そして注文もこの2カ月連続で自動発注になってます…。
(期限までに翌月のBOXの注文しないから…)

「とりよせ上手」とは、月額料金で中身大まかな(冷凍・冷蔵・常温)テーマの箱がやってくる、というもの。
中身は地方の美味しいものなど「とりよせ」品です。
※すでにサービス終了しました
今も8月のBOXが静かに横たわっているのですが(未開封)、8月分はいままでのより大きい箱で、送料だけで1500円くらい行ってそうですねー。
我が家には、1年以上前に注文したカウンター上の食器棚とか、組み立てるスライド式本棚とかが、箱に入ったまま眠っているというお恥ずかしい事実があります。
どうも「すぐ必要」か「冷凍・冷蔵」じゃないとなかなか開封しない傾向があります。
「生モノ」と書かれているものは、とりあえず箱のまま野菜室にぶち込まれています。
ぶち込むのは私ですが。
まあそんなこんなが災いして、今回(6月分)は開けてみたら、既に賞味期限切れのもの&冷暗所保存と書いてあるものがありました。
ちなみに4月のBOXのアンケートに答えたら、6月分のBOXにそのお礼の試食品がいくつか入っていましたよ。
えーっと6月分「よりどりみどりグルメBOX」はアンケート試食品除いて15品、
7月分「今日の夕食はこれで決まり!全国の旨いおかずBOX」は11品入っていました。
7月分は私のとりよせ上手史上初めての冷凍BOXでした。
もちろん自動発注品です。自分で選んでません。

冷凍だとすぐ開封せざるを得ないので、今回7月4日に6月分を開封し(到着は6月5日)
7月5日に7月分を開封しました。あー忙しい。
この2カ月分で美味しかったのは~(まだ食べてないのもあるけど)
今日のお昼に食べた「米粉の皮で包んだ肉餃子」!
焼いたら皮がぷっくりもっちもちーに膨らんでかわいかったです。
これこれ!
あと6月分の「崔さんの韓国たれ」も、きゃべつにつけたり焼き鳥につけたりして美味しかった。
横浜そごうに行くたびに「崔さんの店」でトッポギとか買ってました。
まだお店あるのかなー。
韓国の食べ物って、辛い中にも甘味があってくせになるんですよね~。
「とりよせ上手」の中身、賞味期限の長いものとか(気がついたら切れてる)、調味料とか、まだまだ使ってないのがたくさんあります。
今月のBOXには何が入っているかな~~~。
(※到着後3日経過)
コメントを残す