とうもろこしは大好物でよく丸ごと1本一人占めで食べるのですが、私の中で
「とうもろこしは1本100円以下になったら買ってよし!」
という鉄の掟があります。
そんな私が白いトウモロコシ「ピュアホワイト」を食べるチャンスなど無かったのですが、とある日家族がおみやで買ってきてくれました。
多分「最後の1本」「今年最後の入荷」というのが効いたのでしょう。

ピュアホワイトは生で食べられるというのですが、食べるの夜だし、まるごと1本一人占めだし、お腹壊すとアレなので、一応いつものようにレンジ蒸しにしました。
普通のトウモロコシは4~5分くらい加熱するのですが、ピュアホワイトなので3分ほど。
皮剥いて、ひげむしって、洗って、ラップでくるんで皿にのせてチンします。
簡単。

ん…?ちょっと黄色く見えますね。
いつかの「いつものトウモロコシ」と比べてどうでしょうか。

やっぱりピュアホワイトは若干白く見えますよね。
食べた時はほんとにいつものより全然白かったんです!
で、普通のトウモロコシとの違いはやっぱり、皮の薄さ・つぶの大きさでしたねー。
柔らかくてそして甘い! 甘いーーー!!
ただいつものトウモロコシより柔らかいせいか、きれいにつぶが取れなくて、食べ終わったあとの芯が若干美しくないです。
しかし初めてのピュアホワイトは大変美味しゅうございました!
また 今度は生で食べてみたいな~~~
リンク
(Visited 19 times, 1 visits today)
コメントを残す