数カ月運営している既存のサイトの上に、新規サイトのためにインストールしたWordPressが上書きされてしまいました。
時刻はam1:39…
大… 大ピンチです!
このサイトは独自ドメインをお名前.comで取得し、ロリポップ!
のレンタルサーバーを借りてWordPressで運営しています。
今までは無料ブログや無料ホームページスペースを利用していたので、全部が初めてのことでした。
WordPressは他の無料ブログでいじったことがあったのですが、参考書を読みつつ作ったのはこれが初めてです。
最近このサイトの他に、もう一つサイトを作る必要ができて、そちらも再び独自ドメインを取得。
サーバーはロリポップのロリポプランを利用しているため、1つのサーバーで数十個のドメインを管理できるので、そのままロリポップです。
※追記※ 2016年5月現在 ロリポプランは「ライトプラン」に変更になりました。
→ ライトプラン 詳細はこちら
ロリポップ!には「簡単インストール」という便利な機能があって、WordPressはもちろん、MTOS ( Movable Type Open Source ) 、Sweetcron ( スイートクロン ) 、Pukiwiki ( プキウィキ )、aserCMSなどが、ほぼボタン一つで面倒な設定無くインストールできます。
インストール先URLを確認して、データベースを確認して(ロリポプランなので一つですが)、入力内容を確認した後、インストールします。
その時「インストール先に同じファイルがあるときは上書きされます」
というような注意文が出て、良ければチェックして実行します。
※インストール先、間違いなく確認しています
それなのにインストールされたのは、既存のサイト、つまりこのサイトのデータの上です! ヒィィィィィー
新サイトを開いても、既存サイトを開いても、両方とも新サイトの内容が表示されています!
ここでまず疑問だったのは
『インストール先URLが違うのに、どうして既存サイトにダウンロードされてしまったのか』
しかし上書きされてしまったのは事実なので、これを元に戻さなければいけない。
ここから私の長い夜が始まったのです…。
「WordPress」「上書き」「復旧」を含めた思いつく限りのあらゆる単語でネット検索し、元に戻す方法を探りました。
そこでまず見えた光明は、「データベースでデータが無事なら復旧できる」という希望でした。
ロリポップ!のサーバーでは、私の利用しているロリポプラン(現ライトプラン)で、ひとつのデータベース・MySQLの利用が出来ます。
さっそくデータを確かめに行きました。
≪続く…≫
![]() |
![]() |
4件のコメント