“日高屋”というとラーメンの方を思い浮かべる方が多いと思いますが、
こちらは“お菓子の日高屋”です。
饅頭の中にチーズを入れるのが得意な会社のようです。
というのもこれの他に、“なんじゃこら”だか“なんじゃこれ”だかいう饅頭、というか大福も食べたのですが、そちらもチーズ入り。
生クリームかと見せかけてチーズ。
まあチーズだけでなく栗・苺・どっさりあんこも入った、ずっしりごっつい大福でした。
食べるのにいろいろ忙しくて“なんじゃこら”は画像無し。
“お菓子の日高屋”のサイトに行けば、トップページにばばーんと現れます。
“なんじゃこら” 胸やけがするほどお腹いっぱい…。
きちんと半分にするのは、なかなか難しいと思いますよ!
チーズ饅頭は真ん中に硬めのチーズあん入り。
あんといっても堅めのクリームチーズっぽい。
皮はほんのりミルク風味で歯にくっつきやすい。
肝心のチーズあんの部分がころーりと転げ落ち、ねこに持ってかれた…。
こっちはそんなに甘くなかった。
といってもクリームチーズがそのまま入っている、という芸がないあんではなく、何かと何かが混ぜ合わされた味だった。
見るからにチーズだす。
“なんじゃこら”はもう満喫しまくったけど、人気ランキング3位の “なんじゃこらシュー” というのがすっごく気になるなあ…。
ちなみに人気ランキング1位は“なんじゃこら”大福、2位がこちらの“チーズ饅頭”、そして3位が“なんじゃこらシュー”。
宮崎で24年間お菓子を作っている会社の、ずっしりしたお菓子と意外とあっさりしたお菓子の紹介でした。
コメントを残す